コンプライアンス・リスクマネジメント方針
- 当社で働く従業員一人ひとりが、生命関連企業に携わる者として高い倫理観を持ちながら「企業行動憲章」「コンプライアンス行動基準」に則った行動を取り、公正で透明性の高い企業となることを目指していきます。
- 事業に関連するあらゆるリスクを想定し、適切な対応を取ることで危機を未然に防ぎます。また、緊急事態が発生した際には、ステークホルダーの皆さまの安全・安心の確保を最優先に考え、迅速かつ的確に対処し、被害の最小化及び早期復旧を図ります。
従業員が法令及び社内外のルールを遵守しながら、積極的な活動を行える様にする為、SKKホット・ラインを設けています。リスク・コンプライアンス委員会事務局(法務・コンプライアンス部)が担当する内部窓口に加えて、当社顧問弁護士が担当する外部窓口を設置しています。
企業が抱えるリスクを可視化して適切なリスク対応を実施する為、リスクマップを作成しています。
毎年、個々のリスクを再評価しリスクマップを更新しています。
従業員にSKKコンプライアンス・マニュアル、コンプライアンス携帯カードを配布して、コンプライアンスの周知徹底に取り組んでいます。
毎年、コンプライアンス月間を定め、テーマを決めてコンプライアンス遵守に向けた取り組みを集中的に実施しています。この期間、役員、従業員を対象とした研修を実施し、コンプライアンスに対する意識を高めています。また、コンプライアンスの意識向上を図る目的で、啓発ポスターを全事業所に掲示しています。
コンプライアンス研修実施時に、全ての役員、従業員が「コンプライアンス行動基準」を遵守する旨の誓約書に署名しています。
各支店における営業外勤者を対象に、研修を四半期に一度実施しています。内容は、関連法令や公正競争規約、SKKプロモーションコード遵守を目的としています。
当社は、「企業活動と医療機関等の関係の透明性に関する指針」及び「企業活動と患者団体の関係の透明性に関する指針」を定め、医療機関および患者団体等への資金提供等に関する情報を公開しています。
当社は、医療機関及び医療関係者等への情報提供活動にあたり、関連法令、医療用医薬品製造販売業公正競争規約、コード・オブ・プラクティス、医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン、社内ルール等を遵守し、公正で透明な活動を実践します。
当社は、企業活動を通じて収集した秘密情報の重要性を認識し、漏洩を防止し、不適切な使用がなされないように適切に管理します。
CSR・サステナビリティ
三和化学研究所ウェブサイトをご覧頂きありがとうございます。
これより先は、外部サイトになります。
三和化学研究所のおくすりをご使用の患者さま、ご家族のみなさま
「三和化学研究所のおくすりをお使いの方」は、当社の医療用医薬品を適正にご使用頂く為の情報提供をしておりますが、医学的アドバイスを提供するものではございません。医療に関する判断は医師、薬剤師にご相談ください。
なお、閲覧を患者さまご本人、並びにご家族の皆さまに限らせていただいております。
上記を理解し、お薬の情報を見る。
はい三和化学研究所のグルテスト関連製品をご使用、またはご使用予定の患者さまへ
「グルテスト関連 製品情報」では、当社が販売する血糖自己測定器グルテスト関連製品を適正にご使用いただくために情報を提供しております。
その為、閲覧を患者さまご本人、またはご使用予定の患者さま、もしくはそのご家族の方に限らせていただいております。
あなたは、三和化学研究所の血糖自己測定器をご使用、またはご使用予定の患者さま、もしくはそのご家族の方ですか。
はい